ダビングとアフレコ 灰羽は前の話数のダビング(音楽と台詞と効果をミックスすること)とアフレコを同じ日にしてる。といってもスケジュールが変則的だったりするが・・・というわけで1日でやるから朝が早く、夜遅い!遅刻した!!というか、ホントは遅刻どころか、ダビング出れなかった!助監督の大森さん、ごめんなさい<(_ _)>!予告のアフレコ素材をやってたら間に合わんかった。本来はメインスタッフみんなであーだコーダと打ちあわせしながら進める作業も一人だと早いが寂しいものだ。作業とは関係ないが、面白かったのは安倍くんが前日に牡蠣にあたったことと、親父さんとケンカしたことかなぁ・・・そんな故障続きの安倍くんとところ監督がアニメTVというアニメ情報番組で灰羽の特集で登場しまーす。ヒロインラッカの広橋さんとヒカリの折笠さんもインタビュー受けてます。見れる人はチェックしてくださいませ。ちなみに私は隣でシュークリーム食ってまして出てません。
いやーさぼってました。ごめんなさい。反省の意味とこのページの意味と自分の存在理由とはいったい何か!?サイバースペースに俺の生き様の証を植え付けよう!などと考え灰羽日記をつけようかと・・・嘘ですが。<いきなり中略>まぁ、放送期間内は2,3日くらいの間隔で更新するぐらいの気合いで頑張るぞ!(あくまで気合いですが・・・)という感じなのでスタッフも手伝えよ!>スタッフということでスタッフの書き込みもあるやもしれません。ひょっとしたら独りぼっちかもしれません。(;_;)ダウナー系プロデューサーueda yasuyuki
編集の巻 本日、1話放送だというのにいまだに2話が出来てなかったりする始まる前からまったなしの灰羽連盟。まぁ来週は放送ないから少しはましか・・一応、今日は3話の編集だ。編集といってもアニメーションには色々と段階によって編集という作業はあるが、写真のようにちゃんとしたスタジオ(高い)でのフォーマット編集。フォーマットというのはTVのフォーマットということでCM部分をあらかじめあけておいたり、提供バックなどいれたりと放送局に納品するための編集。・・・だがこのレキ・・・へんだ・・・あっ!羽がねぇぞ!!わっかがねぇぞ!というわけでこの期の及んでいろんなリテイクが誕生する現場のプロデューサーにははなはだ頭の痛い瞬間でもある。あたたたぁ