![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
← June →
|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
26.亜麻色の髪
2002/06/08
コミックの方の細の髪の毛の色は、亜麻色ということになっています。
むかーし、手塚治虫先生の「リボンの騎士」がアニメでやっていまして。
主人公のサファイアが女装した際に「亜麻色の髪の乙女」と呼ばれていたのですが、
この「あまいろ」という言葉の響きが、凄く印象に残っていたわけなんです。
で、そのベージュっぽいけぶるような色(だったはず)が細にはイメージかなあと、設定したわけなんですが…。
先日テレビを見ていた際にちょうど「亜麻色」が画面に映し出されまして。その「灰色がかった薄茶色」が…
全然違うじゃありませんか。
もっと麦わらっぽい色だと記憶していたのにいいい。
……公称「亜麻色」……どうしてくれよう(滝汗)。
とりあえずコミックスの絵(徳に4巻裏面)の色を基準に考えて頂くということで。
了解して頂きたいなあと。