ア フ レ コ リ ポ ー ト
 自由な校風をモットーにした全寮制の女子校を舞台に繰り広げられる新感覚のサスペンス。祖父の遺言により聖ルミナス女学院の理事長を務めることになった、木島海平。 彼を待っていたのは、生徒たちが次々に謎の失踪を遂げるという事件だった…。  この秋期待の新番組「聖ルミナス女学院」。その第1話を終えたばかりの出演者のみなさんを直撃、お話を聞いてきました。

木島海平役・岩永哲哉さん

 この聖ルミナス女学院は、最初ラジオ番組をやるっていうお話をいただいて、 その時に、アニメにもなったり、ゲームにしたり、いろいろな展開をしていくって言われて「ホントなのかよ」 って思ったんですけど、今日アフレコをやって「ホントだったんだ」って安心しました(笑)。 ラジオからのスタートだったんですけど、また新しいスタートなんで、まぁ心機一転、僕も新しいものとして、 ラジオを引きずらずにやったんで、またイチから新しいキャラクタと出会った感じがして、すごく新鮮でした。 これから楽しみだなっていうのと、すごく女の子が多いんで、13本終わる頃には僕も誰かとお付き合いすることになる……わきゃないなと(笑)。そんなことがあったらいいなと思いました(笑)。
シスター茜役・柊美冬さん

 ラジオの時にはラジオのキャラクターがあったんですけど、今回TVシリーズになったということで、 設定もいろいろ変わっているようなので、私も新しいものとして取り組ませていただきました。やっていて、絵の感じとか、すごく不思議な感じがしました。 ストーリーがこれからどうなっていくのか、私の役回りが何なのかも、まだわからないし、いろいろなキャラクターがいるので、その娘たちがどんな活躍をするのかなも期待しています。
田波龍三役・保志総一朗さん

 いちおう男なんですけど、女装すると田波リュウとなります。 ラジオドラマでも最後の方に出てきて、TVシリーズからの本格的な参加なんですが、ミステリーということ で番組の方も大変なんですけど、僕の役の方も大変なことになっています。 けっこう男らしいキャラなんですが、女装すると姿は別人になってしまうんですよ。キャラクタ的には、女になったから、すごく変わるっていうわけではないので、演じる上では、 自分の中であまり区別はしていません。でも、どう演じていくのか、まだかたまっていないんですよ。 噂では、女の姿をしているのに、女の子に好かれるということで、いったいどういう展開になっていくんでしょうね?
木島糊湖役・飯塚雅弓さん

 このTVシリーズの前に、ラジオドラマの方を何回か収録したんですけれども、ラジオドラマの方は親友の良子との掛け合いで、わりとコメディっぽく話が進んでいったんです。TVシリーズの方はシリアスになるっていうお話を聞いていて、で、今日アフレコをしてたんですが、すごく絵も綺麗だったし、お話の方もすごく緊迫感のある内容になっていて、でも、ところどころにコメディというか、笑えるような要素も含んでいて、すごく魅力的な作品だなぁと思いました。 私の演じる糊湖は、好奇心旺盛な女の子なんですけど、でもちょっとどこかぬけていて、ドジばっかりやってしまうんです。 この作品のムードメーカー的な存在になれるように、これからがんばりたいと思います。
エリザベス・良子・ブライアン役・百々麻子さん

 ラジオで良子のキャストの方が体調を悪くされたということで、良子を演じることになりました。 すでに他のキャストのみなさん、ラジオの方である程度役ができあがっていて、またラジオを聴いていらっしゃる方も 「聖ルミナス女学院」っていうものがわかっていらっしゃるところに、パッと私が入ってきたもので、そのイメージをなるべくこわしたくないなと思いつつ、でも、その中で、良子をどうとらえていこうかなといろいろ考えています。 過去を追い掛けてもいけないんですけど、周りを大きく外れてはいけないということで、今日は本当に手さぐり手さぐりでやらせていただきました。良子の絵を見たら綺麗な人で、さらに綺麗な女性(本当は男性なんですけど)に恋してしまうそうです。 不良っぽいところもあって、ちょっとつっぱっていて、女の子が好きになってしまう、そんな女の子ってどんなんだろうって。 これから、いろいろな意味で、私自身、良子という役で育っていけたらなぁって思っています。

〜この秋、青春は謎に変わる〜

- 表紙へ -