|  |  | 
|  | ||||||
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | |
|  | ||||||
|  |   | 
|  |  『あぃまぃみぃ!』の舞台となる青鞜三ノ宮学院、 下宿・五地荘を始めとする美術の設定ならびに解説です。 本編美術監督の河野次郎先生による 美麗なボードとともにお楽しみくださいませ。 | 
|  |  | |||||||||
|  | ||||||||||
| 正体不明の大家・三条るるが経営する下宿。 
 
 | ||||||||||
|  |  | |
|  | ||
| 楓子、藤緒達が住まう青鞜三ノ宮学院の女子寮。 
 | ||
|  |  | |||
|  | ||||
| これぞ学び舎。いざ青春せん! 
 | ||||
|  |  | 
|  | |
| ■ まちの名前:神奈川県海拓市青鞜町(かながわけんかいたくしせいとうちょう) 神奈川県海拓市青鞜町がひびきや楓子達が生活するまちの名前。青春にはつきものの「海」が町の名前にもついている。 ■駅:青鞜学院前駅(せいとうがくいんまええき) まちを走る電車。その最寄り駅の名前は「青鞜学院前駅」。まんまやな。 ■海岸:天海ヶ浜(あまみがはま) 近くには思いきり走れる海岸がある。名前は「天海ヶ浜」。ここは通称「もんもんビーチ」とも呼ばれている。その理由は新在家さんが詳しい。 ■坂:乙女坂(おとめざか) 学校への長い坂道。青春の一本坂は「乙女坂」と呼ばれ120年来そう呼ばれている。「某もみじ坂」とは姉妹坂関係にあるとかないとかは定かではない(やっぱ伝説とかあるのか?)。 ■丘:夕日が丘(ゆうひがおか) 4限目に登場する近くにある小高い丘、その名は「夕日が丘」。その昔有名な青春教師がいたことに由来するとかしないとか。夕陽が綺麗にみえる。まさに青春の丘。 ■川:多良川(たらがわ) 河川敷も美しく市民の憩いの場にもなっている川・多良川。海があって川があって丘があって坂があって…青春のシチュエーションが一堂に会したまち(設定)である。 | |